みなさまこんにちは!あっという間に12月ですね、今年も残りわずかになりました( ´_ゝ`)
文化祭は不馴れな点が多々ありましたが、大先輩の小松さんの協力も得まして、無事に終わることができました!
そしてなんと、展示をみて、天理大学広報部のかたが馬術部に興味を持ってくださり、広報誌に載せたいとのことで、先日取材を受けさせていただきました(^_^)
これで馬術部のことが広まってくれれば幸いです。
夕方もかなり早く暗くなってきましたので、怪我に気を付けながらも頑張って参ります!
こんにちは!10月ももうすぐ終わりますね、とても寒くなってきました(>_<)
さて、天理大学では、11月の4日(金)から6日(日)まで学祭が開催されます。
そこで、我々馬術部もたくさんの人に認知してもらうべく、教室展示をさせてもらうことになりました!
さまざまな馬具を紹介したり、乗っている様子を写真で紹介したりなどする予定です。限定でカラフル蹄鉄も配ります!
最近は馬術部としてほとんど学祭に参加していなかったので、どうなるかとドキドキですが、より多くの人に知ってもらうために頑張ります\(^^)/
こんにちは!10月も半分以上過ぎ、朝夕は肌寒くなってきましたね(>_<)
さて、10月14日~16日にクレインOPにて奈良県大会が開催されました。
天理大学馬術部も1頭3名出場させていただきました。
15日のA2課目だったのですが、16名のエントリーの中、結果はなんと、ひとり3位で表彰されることになりました。他2名も、5位と、最後に惜しくも棄権となりましたが奮闘しました。
前回の大会よりもステップアップが出来たのではないかと思うような試合になりました。
しかし、自分達のこれからの課題も多く見つかる試合でもありました。
この経験をもとに、次の大会ではさらにステップアップをめざしてまた努力していこうと思います。
3鞍も頑張ってくれたシキブにも、ありがとうと伝えたいです。
9月26日今日は我らがシキブのお誕生日です!
ということで、部員からリンゴのプレゼントしました。
ぶーちゃん18歳おめでとう!これからもよろしくお願いいたします<(_ _*)>
みなさま、こんにちは!
合宿も無事成功し、夏の朝練が昨日で終わりました。今日から学校がはじまり、夕方練習です。
昨日までの練習を次の試合に活かせるよう、邁進して参ります。
とりあえず、部員のみんなお疲れ様!( ̄- ̄)ゞ朝早い中頑張りましたね
これからも応援よろしくお願いします<(_ _*)>
みなさまお久しぶりです!
今年の夏はとても暑いですね汗
現在は夏休みということで、天大馬術部は朝7時からの練習です。眠い目をこすりながら、毎日励んでおります(*´-`)
さて、あしたから3泊4日、28~31日まで泊まり込みで合宿を行います!
台風にも負けず頑張らせていただきます!( ̄- ̄)ゞ
お久しぶりです(*_*)なかなか更新せず申し訳ないです(汗)
3月5日、6日は奈良スプリングホースショーがOPにて行われました!私たち天理大学もA2課目で出場し、使役のバイトをさせていただきました。
試合は2名の出場でしたが、今回は残念ながら満足のいく結果にはなりませんでした。これらを経験とし、また次に向けて頑張っていこうと思います。リベンジします!
使役のほうでは、さまざまな馬や人を見ることができとても勉強になりました!おかげでモチベーションがかなりあがりました。こんな機会を増やしていけたらと考えています。
まだまだ努力する余地はたくさんあるも思います。馬のことも考えながら、精進していきます!
あたたかく見守っていただけると幸いです( ´∀`)